当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
日本暮らし

加齢でパサついた髪を救う高級シャントリ

ストレートロングヘアのくせに、ブラッシングもろくにせずに暮らしてきたが、50代が近づき、ツヤもなくパサついた髪の毛が気になりはじめた。そんな時にクレオズ(Cleo's)のシャントリに出会って髪の毛にツヤを取り戻したツヤ髪再生の物語。
スキル術

意味ある具体的なコミュニケーション |高卒女のキャリアブログ

上司に過剰な期待をしている人が多いが、所詮上司はスーパーマンではない。ただ「大変だ。大変だ。」と伝えても、愚痴を聞いてやったくらいにしか思われないだろう。本当に改善して欲しいことがあるなら、上司に具体的なコミュニケーションをしなければ、解決策は期待できないと思ったほうが良い。
日本暮らし

受け入れがたいへべれけ酔っ払いの言動

私はへべれけ酔っ払いは苦手である。ちょっといいレストランで大人数集まって同時にでっかい声でワッハッハとやっている団体も苦手だ。しかしもっと苦手なのは触ってくる酔っ払いだ。大人には、マナーある酔い方、悪い酔い方という教育が必要なのかもしれない。
スキル術

結局裏方の仕事が出来ることが大事 |高卒女のキャリアブログ

現役会社員時代には表彰されることもなく、特に出世したわけでもない。それなのに、辞めた会社からかなりの好待遇でフリーランスで働きにきてくれと誘いをうけた。裏方の地味な仕事でも、丁寧な仕事をしていれば、意外に人の記憶にはそのことが残るのかもしれない。
キャリア一般

履歴書と職務経歴書はやっぱり大事 |高卒女のキャリアブログ

就職、転職に必ず必要になる履歴書と、職務経歴書だが、それらはただ書けばいいというものではない。しかし、熱心になりすぎて普通を逸脱しすぎたアピールもやっぱり問題なのではないだろうか。普通と言われる形式で、短い文章を使い的確に自分の魅力を伝えることに注力するべきだろう。
日本暮らし

クレジットカードの不正利用の危機

週末の夕方、家でのんびりしていたら、私の利用するクレジットカード会社からショートメッセージで5万円分の「ご利用確認」が届いた。自分のクレジットカードが不正利用のターゲットになってしまった。損失被害はなかったもののクレジットカードは再発行ということになったのである。
日本暮らし

確定申告はマネーフォワードでサクッと処理

確定申告のシーズンがやってきた。私の確定申告は、実は年々時短化されているのだが、それはマネーフォワードを使っているからである。マネーフォワードを使ったきれいにまとめた仕分けデータさえあれば確定申告作業は数時間かからずに確定申告処理と所得税の支払いまで自宅でできてしまうのだ。
日本暮らし

どうせ笑われるなら、自分も笑ってしまえば皆楽しい

ハラスメントとか、コンプライアンスとかで現代社会はなんだか生き詰る感が満載だ。そんな時代だからこそ自ら笑いを提供し、皆で豪快に笑えるのもアリだろう。人に迷惑を掛けない失敗なら、進んで笑いのネタに変えて笑ってしまえばいいのである。
オフィス術

仕事が出来る会社員は楽ができない |高卒女のキャリアブログ

フリーランスとして以前会社員をしていた会社で働きだした。相変わらずややこしい仕事をする人は決まっていて、それは頭がいいとかそういうことではなく、「仕事が出来る人=取り組める人」という構図なのである。
日本暮らし

時代小説を通して学ぶ士農工商

全13巻に渡る「あきない世傳 金と銀」を読んでいる。思った以上に内容が面白く、江戸時代中期の呉服商家 五鈴屋の波乱万丈な成長過程に加え、当時の暮らしの知識を得ながら読み進められる爽快ビジネスストーリーである。
日本暮らし

日本でもそろそろスリにご用心

アメリカでベビーシッターをしている時に学んだ単語のひとつに「ピックポケット(Pickpockets)」という単語がある。これは「スリ」と言う意味である。日本に居るとついついスリに対し気が緩んでしまうが改めて心を引き締めて用心しようと思う。
日本暮らし

配送手配で躓いた組立てキッチンボード

長い事探し求めていた私のキッチンボード。完成品を探したが好みの物は見つからず、見つけたキッチンボードは組み立て品。3個に分けて梱包された組立て部材の配送受取りでコケてしまったが、それは私の思い込みによる自業自得の結果だろう。
スポンサーリンク