当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

東京ならシェアライドニアミーで空港へ行く

日本暮らし

シェアライドという言葉だけなら、既に多くの人が耳にしたことはあると思うが、日常的にそのサービスを利用している人がどれほどいるかは謎である。近距離の移動なら普通のタクシーで問題ない。しかし、都内から空港に行くには、とても重宝するサービスだと気づかされた。

ドアツードアの楽々移動

重いリュックを背負い、加えて重いスーツケースを持って公共交通機関を利用して空港に行くのは相当骨が折れる。自宅から最寄りの駅に行き、空港へ向かう電車に乗り換えるのは、たとえ羽田空港利用でも、成田空港へ行くのと同じくらい骨が折れると感じる。

この数年、私が利用しているのがNearMeニアミーというシェアライドのサービスだ。事前に予約しておく必要はあるが、自宅前まで快適な大型バンで迎えに来てくれ、空港のチェックインカウンター前の出入口まで送迎してくれる。

空港の下車位置には空港荷物カートが置いてあり、重い荷物を持った旅人には、かゆいところに手の届くサービスなのだ。

NearMeニアミーシェアライド

大型バッグが複数あると追加料金はかかるのだが、スーツケースひとつなら乗車料金に含まれている。割引クーポンを使えばお得にこのサービスを利用することもできる。しかし、使えるクーポン割引がなくとも、私は十分に利用する価値があると感じている。

先日私が利用した時の料金は6,732円。新橋・浜松町エリアから成田空港までの送迎で、ゴルフバッグ1個、大きなスーツケース1個とリュックという荷物だった。

ニアミーの初回利用割引リンク

この回の予約は搭乗の2週間前に済ませているが、料金は予約する時点で確定し、その時点でクレジットカード決済をする。恐らく料金は需要と供給の関係で多少変動するのだと思うが、私が今まで東京湾岸エリアから成田空港まで支払っている料金は、だいたい7千円前後である。

予約の手続きが完了しても、その時点では仮予約となる。翌日くらいに予約確定の連絡メールを受信し、それで初めて予約確定となる仕組みだ。そのメールには、おおよその迎えの時間も案内されるが、実際のお迎え時間確定は、乗車する1日前にメールで連絡がくる。

空港到着時刻指定は自己責任

道路が混雑し、予定の時間に空港に到着しないということも稀にあるようだ。だから、大型連休がある場合は自分で空港到着の時間を早めに設定する必要も注意書きにある。迎えの時間の確定連絡が届く時点では、もう送迎時間や場所の変更はできないので注意が必要だ。

送迎車は早めに到着することが多い。迎えの時間には発車をすると考えた方がいいから、お迎え時間の15分前には待機場所で待っていてもいいくらいだ。乗り込む人たち全員が10分前行動できていて、交通状況も悪くなければ予想空港到着時間の前に空港到着できる。

私がつい最近乗車した時には、当初案内されていた到着時間よりも30分以上早く空港に到着した。しかし、すべての条件が悪い方に向いてしまった場合、予定到着時間に空港に到着しないこともあるだろう。そのような場合を考えて、空港到着希望時刻は基本2時間半を前指定するのが良いかもしれない。

早すぎる時間に空港についてしまったら、チェックインを済ませたら荷物検査などは後にして、ゆっくり空港ビルの一般エリアのレストランで食事をするとか、お土産とか旅行中に使う日曜品のショッピングを楽しめばいいと思う。

NearMeニアミーとの出会い

私はコロナ騒動中も、何度か日本とアメリカを行き来していたのだが、その間に飛行機利用を伴う空港アクセスに、公共の交通機関を使ってはいけないというルールがあった時期がある。

空港アクセスは、プライベートな送迎が必要だということで、私は経済的な方法のシェアライドのニアミーを発見したのである。以来、ドアツードアの空港アクセスサービスの快適さを知って、大型スーツケースがある場合はニアミーを利用するようになった。

友人や家族に空港までの送迎をお願いするのは気が引けるが、普通のタクシーを利用する程のコストはかけたくないという人、それに体力がないから楽に空港に行きたいという人にこのシェアライドサービスは本当に便利なのだ。

大型の荷物があるなら

私はアメリカから日本への移動時だと荷物が少ない。しかし、日本からアメリカに移動する時には相当な荷物になる。アメリカには衣類の他に、日用品や食べ物まで沢山持っていきたいものがあるからだ。というわけで、アメリカに行く時の荷物は大きくなるからニアミーのお世話になる場合が多いのだ。

日本から海外旅行に行く人はスーツケースがほぼ空という人も多いかもしれないが、国内線で帰省するのに荷物が大きくなるっていう場合はあるだろう。そんな時は、やっぱりニアミーに頼って空港までいくのもありだろう。

とにかく大きな荷物があり、空港まで楽に行きたいという人に最適だ。見送りで空港まで一緒に行くという人の分と一緒に予約してもいい。2人で乗車すれば2個のスーツケースは無料ということになる。そして、空港までの道のりの間、ゆったりと車で会話を楽しむことだってできるのだ。

シェアライドニアミーには料金対価分の価値が十分にあると思うので、空港への移動の際にはぜひ利用検討してみて欲しいと思う。

タイトルとURLをコピーしました