当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
異文化暮らし

ヨーロッパ旅行で出会ったオルタ湖

イタリア北部に位置する小さな湖の美しい街オルタ湖。スイスとツェルマット訪問を計画したヨーロッパ旅行だったが、友人に勧められて立ち寄ったオルタ湖が予想外にヒットした旅となった。
異文化暮らし

臨機応変なイギリスの暮らし

イギリスで出会った問題への対処法。イギリスでは日常的に出会う問題を仕方ないと諦めたりはしないらしい。100点の対処法じゃなくても、すぐに解決へ向かって物事に折り合いをつける彼らに習うことは沢山ありそうだ。
異文化暮らし

イタリアの電車旅行もいいじゃない

親子でイタリア2都市ローマとベネチアを訪問する旅行に行った。日本を発つ前にイタリアでの長距離電車の切符も買い、念入りに下調べをしたおかげでスムーズな旅となった。やっぱり親と一緒に旅行するなら計画的な旅が丁度いい。
暮らし話

お手紙を送るのもいいじゃない

世の中e-mailに、ソーシャルネットワークサービスのメッセージ機能にどんどん切り替わり、ペンを取って手紙を書くことが無くなってしまっているそんな今だからこそ、愛する家族友人へ手書きの手紙を送ってみるのも良いのではないだろうか。
異文化暮らし

カウチーサフィンで旅人をホストする国際交流

SNSのカウチサーフィンを聞いたことはあるだろうか?無料で旅人に宿を提供したり、逆に旅人になって宿を提供して貰うという善意のホスピタリティー体験である。バックパッカーにも必見だ!
アメリカ暮らし

アメリカ式の結婚式に呼ばれたらキレイめ服装で参加しよう

アメリカ式の結婚式に初めて呼ばれたら、どうしよう?!服装は?ご祝儀は?と悩んでしまう人もいるかもしれない。しかし大事なことは「ただ結婚する友を心から祝ってあげる」ということである。
暮らし話

身軽な旅行がいいじゃない

我が家では飛行機で旅に出る時には機内持ち込み分の荷物しか持たずに旅に出る。ここ最近は荷物が少なければ安く航空券が手に入るケースも増えてきた。最低限必要なものだけもって旅行してみても意外に快適なものである。
オフィス術

アウトルックメールアプリの整理術

毎日100通を超える送受信メールを効率的に短時間に片付けるために私が取った方法は、送信済みメールを受信トレイで管理する方法だった。メールボックスのメールは条件付き書式機能を設定し視覚に優しい補助機能も設定できる。
暮らし話

本のある暮らしもいいじゃない

本のある暮らしは私の毎日を豊かにしてくれる。人を待つとき、何か待たないといけないとき、仕事の休憩時間にリフレッシュしたい時には本を読む、本は私を別世界に連れて行ってくれる素敵な友なのである。
暮らし話

マウントなんて取られたっていいじゃない

嫌なことが暮らしの一部になっているなら改善が必要だ。マウンティングにお悩みなら、マウンティングされない環境をとるか、マウンティングされても気にしない決意をする必要がありそうだ。自分にとって何が大事か考える事から始めてみればいい。
暮らし話

美術品を家に飾るといいじゃない

絵を楽しむってことについて長年なかなか理解することができなかったが、それは私が難しく考えすぎていただけだったのかもしれない。自分がそれを好きかどうかが大事なんだと知ってから、絵を楽しめるようになった。
キャリア話

行き詰ったら一旦停止してみよう

どれだけ頑張ってもうまくいかない時がある。「リフレッシュするといい」なんて話を聞くが、どうもそれは本当らしい。粘ってやってみてもうまくいかない時は一時停止してみよう。
スポンサーリンク