当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

アメリカ暮らし

アメリカ暮らし

アメリカ暮らしの衣類準備は家着を強化すべし

ついつい旅行とかどこかに行くとなるとお洒落着を充実させたくなる。しかし、アメリカに長期滞在してみて実感したのは、家着を充実させる必要だ。東京で活躍していたお洒落着を殆ど着る必要がないということに改めて気づいたのである。
アメリカ暮らし

日本料理を振る舞うならヒレカツ&とんかつソース

海外で日本料理といえばスシと、ラーメンが王道だが、私が推すのはヒレカツだ。とんかつソースで食べるヒレカツの美味しさと言ったらない。食品アレルギーや宗教上の理由でヒレカツに縁がない人はいるが、そうじゃないなら世界中のひとにヒレカツを勧めたい。
アメリカ暮らし

米国グリーンカード取得までPart9 渡航文書を得て日本に長期滞在

グリーンカード申請中に、日本帰国をするには渡航文書と言われる、米国再入国許可証が必要となる。私は、特別な事情により、合計2回のI-131渡航文書申請をし、2種のParole(パロール)文書をそれぞれ取得し、既に2度の日本帰国をした。
アメリカ暮らし

アメリカ球場で雨天遅延のMLB野球観戦

アメリカでMLBの野球観戦は多くの人に人気のアクティビティーだが、生憎の雨に当たることもある。雨天で遅延という状況に備えができていれば、例え雨天でもけっこう楽しめるのではないだろうか。
アメリカ暮らし

アメリカ空港でのLLC乗継便の盛大な遅延

アメリカの空港で乗継便の度重なる遅延により、6時間程余計に足止めを食った。LCC便だけに、盛大に遅延したからといってミールクーポンもなにもない。無料でキャンセルか、便の振り替えが出来るという程度のオファーがあるだけだ。手厚いサービスを望むならやっぱり大手の航空会社を使う他なさそうだ。
アメリカ暮らし

本物の木のクリスマスツリーの取扱い

アメリカでのクリスマスには多くの人が本物の大きなクリスマスツリーを毎年購入するのだ。ということで、わが夫は日本に居ても本物のクリマスツリーを求め、そして何処からか見つけて来る。そうして1月になると私の出番がやってくる。
アメリカ暮らし

選挙は誰に何のために投票するのか

アメリカで政治についての意思表明をけっこう大っぴらにやる人が多い。自宅の真ん前に政治支持候補者のサインを掲げるのは結構普通のことなのだ。政治の話をしたくないという人も居るにはいるが、みな結構大胆にトランプ候補者やハリス候補者の名前が掲げられた支持者表明をするのである。
アメリカ暮らし

個人消費に支えられているアメリカ経済

アメリカ経済は、個人消費の力に支えられているのだと身をもって感じる。アメリカ人の金遣いは荒いというか、基本大盤振る舞いなのだ。それほどお金を持っているというわけではない人も、アレもコレも買うのは普通だし、気前のいいチップさえ払うのである。
アメリカ暮らし

アメリカで安いチケットを買って野球を見に行く

スポーツ観戦はアメリカのエンターテイメントのひとつである。MLB野球もそのひとつだが日本のものより規模も大きく体験する価値がある。チケット代が高くて見に行けないと思ったら入場券という選択肢もあるので、貧乏旅行中という人でも野球観戦チャンスがあるのだ。
アメリカ暮らし

格安スマホと海外ローミング利用 ワイモバ・楽天・アハモ

格安スマホといわれるキャリアを3社利用してみた。どのキャリアもそれぞれ魅力があり、得意とする部分があり、どれも同じではない。自分に合う格安キャリアを見つけてお得にスマホ代を使えるのが一番だろう。海外ローミングについても利用した感想をまとめてみた。
アメリカ暮らし

アメリカのガソリンスタンドはコストコが一番

アメリカで、車社会生活を送っていると、嫌でも週一でガソリンを補給しににガソリンスタンドに行く。多くの人が安いガソリンを求めるが、安いだけだと不安になる噂をきいた。それ以来我が家はせっせとCostco(コストコ)のガソリンスタンドに通っている。
アメリカ暮らし

ESTAアメリカ滞在90日を連続で繰返すと入国審査で引っかかる

ESTA(エスタ)で渡米をして、無知のまま90日滞在を繰り返しアメリカ入国を試みたら、入国審査で別室送りになってしまった。とはいえ初犯で、悪意もなく、やましい事は特にないということで、次回からは十分気を付けるようにと無事入国を果たしたときの話である。
スポンサーリンク